交通事故むちうち治療
交通事故の痛み、特にむちうちの首の痛みは、マッサージや痛みどめの薬では治りません。
それどころか、時間と共に、痛めた周りの筋肉の異常収縮を産み、首の痛み、肩のコリ、頭痛と痛みが広がる可能性があります。
そして、場所によっては骨のすぐ後ろを走る神経を傷つけてしまうこともあります。
豊田市の接骨院よこやまでは、他院や整形外科で薬止めやマッサージしかないような、むち打ちの痛みに対しても、初回~数回の治療で楽になったと実感していただいております。
レントゲンに映らない痛みに困ってはいませんか?
病院、整形外科でのレントゲンで骨には異常がないのに、痛い
医者の先生にこの痛み訴えても、具体的な治療がなく不満がある
首だけだった痛みが、腰や背中にも痛みを感じるようになった
痛みどめの薬ではなく、治療をしてもらいたい
首の牽引を続けているがよくなっているのかわからない
と感じたことがあるのであれば、豊田市の接骨院よこやまの交通事故治療、むち打ち症治療がお役に立ていただけます。
実は、骨に異常がないむち打ち症の痛みは筋肉や靭帯の損傷から来ています。
初期の腫れや靭帯の損傷や、硬直がみられる筋肉の治療は、接骨院の得意分野であり、直接痛みの原因となっている組織への治療を行うことができます。
首の痛みのむち打ち症や打撲、腰痛は、筋肉、靭帯の損傷、異常収縮による硬直、骨格のずれから来ている痛みなど、原因は様々です。
そのため、交通事故の場合は痛みの種類によっては
接骨院と整形外科を、併用した通院もお勧めしています。
接骨院よこやまでは、豊田市水源町の地で20年以上、
交通事故に遭われ怪我をされた方の、「どこに行っても改善しない。なんとかしてほしい。」という要望に応えてきました。
今では、その経験による診断と効果の高い治療は豊田市だけでなく、岡崎市の北部、みよし市、刈谷北部、豊明市からも来院されています。
交通事故患者さんの痛みがなくなり、笑顔が戻ればそれでいい
豊田市水源町で20年以上、多くの交通事故患者さんを診てきた接骨院よこやまはそう考え、接骨院でできうる限りのむちうち症、交通事故の痛みの治療をしています。
交通事故患者さんを数多く診てきた実績から、はっきり言えますが、近年、医療業界でも分業化が進んでいることもあって、
被害者が、不安なく元の健康な身体に戻るには、無理なく通える地元の
交通事故の賠償対応をしてくれる保険会社
骨や重大なけがの治療に携わる整形外科医院
接骨院の筋肉、靭帯に対する痛みを取る治療とケア
それぞれが得意分野で出来得る限りの仕事をして、患者さんを支えることが必要です。
そのため、当院は交通事故後、間もない患者さんであっても、当院の治療だけでなく
「一度、整形外科でここをしっかり診てもらって下さい。」
「保険会社さんには、一言このように伝えてください。あとはこちらで責任をもって、症状をお伝えします。」
など、後になって問題が起きないように、患者さんが悩まないように、相談に乗りながら、様々な橋渡しをしてあげられることができます。
賠償制度には、整形外科や整骨院の併用通院も認められています。
交通事故のむち打ちで、一番の不幸は患者さんの体に痛みが残ることです。
そうならないよう、接骨院よこやまは治療のことはもちろん、
この豊田市の施設や会社、国の制度すべてがあなたの味方となるよう、患者さんの立場で交通事故のけが、すべてに対応できる環境づくりにも力を入れています。
接骨院よこやまの交通事故むちうち治療の特徴
交通事故のむち打ちは痛みの残りやすいけがです。そのため、短い期間できちんと治すために、当院では、診断、専門治療、安心して治療に専念できる環境づくりに力を入れています。
接骨院よこやまでは、診断から治療、交通事故に関する相談と治療に関するすべてに対応するフォローまでを一つにして、ここにさえ来ていただければ、治療およびその他のお悩みにもすべて対応できる交通事故のむちうち症治療をご用意しています
むちうち症診断
患者さんが実際に感じている痛みや痛みを起こしている患部を、経験と実績に裏付けされた診察と触診によって、けがの状態を確認してゆきます。
動かしにくいなどの運動障害、痛みほどではないけれど、だるいといった症状、追突の時の状況これらも痛みを感じているところの原因を特定する一つの指標になりますので、お伝えください。
この際、ぼんやりとした痛みや不調でも、痛みを感じる部分を指で触り、とくに痛みを感じている部分(トリガーポイント)を特定して、どこが悪いのかを特定することを行います。
交通事故のむち打ち症は、首の奥深くの筋肉や靭帯のけがのため、「診断」「治療」の両方の難しさと保険や賠償などの制度が複雑で分かりにくいことが迅速で適切な治療が必要なむち打ち治療の妨げになっている点があげられます。
あなたが感じているその痛みには、必ず原因があります。
私は最後まであなたの味方です。なかなか理解されない痛みや感じている不調など気になる小さなことまで気兼ねなくお伝えください。
そのむちうちの痛みの症状と状態をしっかりと診察して把握してから、あなたの痛みや症状に適した箇所の治療をいたします。
むちうち治療
診察によってけがの状況に合わせて治療してゆきます。
例えば、
交通事故後、それほど時間がたっていない場合と交通事故後、4,5日~何週間も時間がたってしまい、首の筋肉が凝り固まってしまっている場合では、
異なる治療法を用いて治療をします。
衝撃による骨格の歪み
怪我による筋肉、靭帯の炎症
筋肉の炎症や腫れによる、周辺筋肉の異常収縮による硬直
筋肉の硬直による神経の圧迫
これらの痛みの原因となっている患部特定し、それに対し施術を行うことで、薬で痛みを止めるよりも、早く確実で痛みを広がらせない治療を行います。
患者さんおひとりお一人の痛みとけがの状態に合わせた治療を行うことで、
後遺症を残さない徹底した治療、また、後遺症を緩和を施術後すぐに実感していただける改善治療を行います。
交通事故安心サポート
交通事故の場合、いざ、治療という段階で、事故時の保険のことや賠償のことなど
患者さんがはじめて聞くようなことに対応しなくてはいけなく、精神的にも「どうしたらいいか、わからない!」という思いを抱えてしまっていることも少なくありません。
豊田市の接骨院よこやまの院長は、交通事故専門士の資格をもっており
転院に関する相談
後遺症障害に関する相談
に対して正しい知識を持って対応できるようにしております。
また、当院は地元豊田の専門家チームを持っており、弁護士さんや自動車修理会社などと連携を取っているため、わからない、トラブルを抱えてしまった場合でも専門家の対応が受けられます。
交通事故の心配事は感情がつきものです。それが遠方の専門家では、電話ですべてが伝わるとは限りません。
必要な場合には、直接会って相談のできる豊田市の地元の「弁護士」「保険代理店」「自動車修理工場」といった交通事故の業務に携わる専門家のネットワークが保険賠償への不安、損保会社への対応、自動車修理などの相談であなたの味方となります。
ここも痛いのに、しっかり治療をしてくれない
損保会社から賠償を打ち切られてしまいそう。
と不安を抱えている方でも、きちんとした判断と適正な知識の元で、治療や損保会社との対応も行わさせていただいています。
不安であれば、直接、目の前で、患者さんの意向を損保会社に伝えることもしておりますので、お一人で悩まずご相談ください。